頭痛が止まった後に行うエクササイズ集
頭痛が止まった後は、頭痛にならない体つくりを目指しませんか?
頭痛整体で、頭痛を止める。それを繰り返すうちに、頭痛の頻度減り、痛みの強度も弱くなっていきます。
ただ、体の本質を、大きく変えるのは、整体とエクササイズを組み合わせる事だと、考えています。
頭痛整体で頭痛を止める!エクササイズで体を変える!
頭痛が再発しないカラダを作る!これが理想です!
※エクササイズを押し付ける事は、ございません、また痛みが強い場合などは、行いませんのでご安心ください。エクササイズは希望者のみです。
頭痛が止まり、楽になった後のエクササイズを、ご紹介させていただきます。
後頭部のストレッチ
首の後ろを伸ばすことで、頭への血流が良くなり、頭痛が和らぎます。
首の動きの正常化
首の上部は、動きが制限されてゆがむ傾向にあります。正しく動かすトレーニングが必要です。
スマホ首の改善
後頭部や首の付け根が、詰まり血流が悪くなります。正しい首のラインに修正します。
ネコ背の改善
ネコ背姿勢は首に負担をかけ、頭痛の原因になります。ネコ背を整える事は、頭痛改善の第一歩です。
背中の捻じれの改善
巻肩の改善
巻肩も首に負担がかかり、頭痛の原因になります。修正する必要があります。
肩甲骨の動きの修正
肩甲骨の動きが悪いと、首に負担がかかり、頭痛になります。エクササイズでしか修正できません。
骨盤矯正
座った時、脚を組む癖のある方は、骨盤がゆがみ、さらに全身が歪み頭痛になります。
背筋
背筋が弱いと、姿勢を保てないので、ネコ背、ストレートネック姿勢になります。最低限の筋力が必要です。
足首の捻じれの改善
ねんざのクセからも頭痛になります。
足首の捻じれからも頭痛になります。
これらのエクササイズは、ほんの一例です。
頭痛整体で痛みが止まった後、体を作り変えたい方、希望者のみ行っています。
でもまずは、整体で頭痛を止める所からですね。
・メニュー料金
・アクセス地図
・お客様の声
・Q&A
・プロフィール
・無料のメルマガ
・お問い合わせ、フォームでご予約
・電話でご予約 045-533-2740
「朝日スポーツクラブ綱島です!」とジムのフロントにつながります。「頭痛整体の予約」とお伝えください。