頭痛薬が増えて、副作用が心配な方へ

頭痛薬が増えて、副作用が心配なあなたへ

こんにちは、新村 哲です。

「頭痛薬が効かない!」、「量が増えて、副作用が心配」

そのようなお悩みも、頭痛整体で解決出来ます。

頭痛薬が増えて、お悩みだった方が、頭痛整体を、受けて頂いた時の感想です。

頭痛薬の使用量が減りました。本当に感謝しています。

数年前から、片頭痛に悩まされていました。毎日のように頭が痛くなり、それに伴って頭痛薬を摂ることが、日常となっていました。

もともと、体が強くない私は、副作用が心配で、なんとか減らす方法はないのか?悩んでいました。

頭痛整体を受けてから

頭痛整体は、頭の中の筋肉が、ほぐされていく感じでした。

ほぐされることで、頭痛の緩和効果を感じることができ、驚くほど効果がありました。

初めての施術後、頭痛薬の使用量が、徐々に減っていくのを、実感しました。

数回の施術を経て、頭痛の頻度や強さが、明らかに減少しました。

頭痛薬以外でも、頭痛を止める方法があるのですね。もっと良くしたいと思っています。

片頭痛に悩んでいる方には、ぜひこの施術を、試してほしいと思います。

(日吉在住30代女性)

感想ありがとうございました。

頭痛専門の整体で、頭への血流を改善する事で、頭痛薬を飲む量は、減っていきます。

頭痛薬で頭痛を止めても、根本改善にはなりません。頭痛薬の乱用が心配な方は、一度、お試しください。

あなたの、頭痛に合えば、頭痛専門整体の効果はすぐに、感じる事が出来ます。

こちらでお待ちしています。

メニュー料金
アクセス地図
お客様の声
Q&A
プロフィール
無料のメルマガ
お問い合わせ、フォームでご予約
電話でご予約 045-533-2740
「朝日スポーツクラブ綱島です!」とジムのフロントにつながります。「頭痛整体の予約」とお伝えください。

頭痛整体で40年の片頭痛が良くなりました、50代女性の声

40年の片頭痛が良くなりました、横浜市、綱島在住、50代女性の感想

こんにちは、新村 哲です。

綱島の頭痛整体、改善率は100%では無いです。頭痛の中には、整体では、改善出来ない症状もございます。

それでも、今まで、病院で薬を貰うだけで、解決しなかった偏頭痛や、鍼灸、接骨院、マッサージを受けても、治らなかった偏頭痛など、

20年、30年物の偏頭痛が、みるみる良くなる、そんな事例が、たくさん出ています。

今週も、頭痛歴40年の女性の、偏頭痛が良くなりましたので、感想をご紹介させてください。

学生の頃より、片頭痛持ちで、すでに40年以上が、経っていました。

少しでも、良くなるならとの思いから、こちらの、頭痛整体を受けてみたのですが、こんな短期間で、良くなるなんて、思ってなかったです。

さすがに、もう治らないなぁ、このまま、付き合っていくしかないと、思っていたのですよ。

毎日、頭痛が無いです。心配事がなくなって、うれしいです。

ありがとうございました。

(横浜市、綱島50代女性)

感想ありがとうございました。

例え40年以上、良くならなかった頭痛でも、改善出来る可能が高いのです。

綱島の頭痛整体は、すべての方の片頭痛、緊張型頭痛を、完全に治せる分けではありません。

それでも、改善率が高いのも事実です。

どこの整体、マッサージ系に通っても、良くならなかった方!病院の検査で、原因がはっきりしない方!

頭痛薬を飲むだけになって悩んでいる方!

そのような、お悩みの頭痛の方に、一度試して欲しいと思っています。

あなたの、頭痛にも効果が高いかもしれないですね。頭痛を治す事を、諦めないでください。

ご興味ございましたら、こちらでお待ちしています。

メニュー料金
アクセス地図
お客様の声
Q&A
プロフィール
無料のメルマガ
お問い合わせ、フォームでご予約
電話でご予約 045-533-2740
「朝日スポーツクラブ綱島です!」とジムのフロントにつながります。「頭痛整体の予約」とお伝えください。

学校では習わない、薬以外の偏頭痛の治し方

学校では習わない、薬以外の偏頭痛の治し方|横浜市、綱島の頭痛の整体

こんにちは、綱島樽町の頭痛専門の整体の、新村 哲です。

偏頭痛、緊張型頭痛がひどく、頭痛薬が、効かなくなって、お悩みであれば、ご相談くださいね。

頭痛専門の整体で、頭への血流を回復させる事で、あなたの頭痛も、きっと良くなります。

頭痛整体を、受けて頂いた、お客様から、感想を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

偏頭痛の薬が効かなくて、長年、悩んでいました。

整体、カイロ、鍼灸、整骨院など、いろいろ、通っても治らなかった、私の偏頭痛を、短い期間で、良くして頂いて、ありがとうございます。

たまに軽い頭痛になる事もありますが、以前とは、痛みの強さも、頻度も、まったく違い、落ち着いて生活できるようになりました。

あれから、頭痛薬も、飲まないで、過ごすことができたのも、頭痛整体のお陰だと思っています。

もっと良くしたいので、これからもお願いします。

(綱島在住、30代女性)

感想ありがとうございます。

綱島の頭痛整体で頭への血流を、良くする事で、あなたの長年の頭痛も、良くなりますよ。

まずは、頭痛整体で、頭痛を止める。そして、再発させないように、関節の歪み、姿勢を整えていきます。

少しずつ、頭痛にならない、体に変わっていきます。そして、頭痛薬を飲む回数も減っていきます。

「年々頭痛薬が、効かなくなってきている!」、「どんどん量が増えてきて不安!」

そのようなお悩みを、解決いたします。綱島の頭痛専門の整体です。

こちらでお待ちしています。

メニュー料金
アクセス地図
お客様の声
Q&A
プロフィール
無料のメルマガ
お問い合わせ、フォームでご予約
電話でご予約 045-533-2740
「朝日スポーツクラブ綱島です!」とジムのフロントにつながります。「頭痛整体の予約」とお伝えください。

肩甲骨の痛みと、偏頭痛が良くなりました

肩甲骨の痛みからの、片頭痛が良くなりました|横浜市、綱島の偏頭痛整体

肩甲骨の痛みからの、頭痛が良くなりました。

こんにちは、綱島の頭痛整体の、新村 哲です。

ネコ背などの悪い姿勢が続くと、背中の筋肉が硬くなり、その上の肩甲骨の動きが、悪くなってしまいます。

肩甲骨と首は、筋肉で繋がっていますので。肩甲骨の動きが悪くなると、首にに負担がかかります。

腕を上げた時に、肩甲骨がスムーズに動かず、首に負担がかかり、頭痛になるパターンもございます。

また、頭痛が再発する原因にもなりますので、皆様ご注意ください。

・お客様の感想です。

いつも、肩甲骨周辺が痛くなると、合わせて、頭痛も酷くなる感じでした。

それが、頭痛整体を受けた後から、肩甲骨の痛みも、頭痛もかなり、楽になりました。

今まで受けた、整体やマッサージと違って、直接頭痛に効く感じがしています。

もっと良くしたいので、しばらくお願いします。(横浜市、綱島在住30代女性)

ご感想を頂き、ありがとうございました。

綱島の頭痛整体は、肩甲骨の動きの悪さからくる、偏頭痛、緊張型頭痛も、改善できます。

また、頭痛を止めた後、肩甲骨の動きを良くする、体操やストレッチなども、アドバイスさせて頂いています。

頭痛を繰り返さない為に、重要です。

あなたの頭痛に直接効く、ポイントに、アプローチします、頭痛専門の整体、一度受けていただければ、効果を感じて頂けると思います。

こちらでお待ちしています。

メニュー料金
アクセス地図
お客様の声
Q&A
プロフィール
無料のメルマガ
お問い合わせ、フォームでご予約
電話でご予約 045-533-2740
「朝日スポーツクラブ綱島です!」とジムのフロントにつながります。「頭痛整体の予約」とお伝えください。

頭痛薬以外で、偏頭痛を治す方法

● 頭痛薬以外で、偏頭痛を治す方法

こんにちは、新村 哲です。

頭痛薬が、効かなくなったら、大変ですね、実は、頭痛薬以外でも、偏頭痛を止める方法はあるのですね。

綱島の頭痛整体は、頭痛を止めるポイントを突き止め【ツボ押し】【ストレッチ】【体操】などをアドバイスさせて頂いています。

自分で、頭痛をある程度、和らげる事が出来れば、頭痛薬に頼る事が、少なくて済むわけです。

「頭痛薬が増えて、体が心配です」、「頭痛薬が効かなくなり、困っています」

そのような、お悩みを頭痛整体で、解決いたします。

・お客様の声

昔からの片頭痛が、1ヶ月前から、痛みが強くなり、頭痛薬も、効かなくなり、困っていました。

それが、頭痛整体を、受けて、少しずつ、痛みが軽くなっていきました。

4回で、痛みはゼロになり、その後は、頭痛薬を飲まないで、過ごせるようになりました。

教えて頂いた、体操やストレッチも続けていて、それも良かったのだと思います。

今回、頭痛整体を受けてみて、私と同じように、頭痛薬が効かない、片頭痛で悩んでいる人に、おすすめしたいと思いました。

(綱島在住30代女性)

感想頂き、ありがとうございました。

症状がが良くなってから、数ヶ月経ちましたが、今でも、たまに、軽い頭痛になる程度で、落ち着いているそうです。

「頭痛薬が、頭痛専門整体で、劇的に減りましたよ!」とお客さまに言っていただけると、嬉しいわけです。

頭痛薬が効かなくなってお悩みの方!頭痛薬を、減らせる頭痛がほとんどですよ。

もしお困りであれば、こちらでお待ちしています。

メニュー料金
アクセス地図
お客様の声
Q&A
プロフィール
無料のメルマガ
お問い合わせ、フォームでご予約
電話でご予約 045-533-2740
「朝日スポーツクラブ綱島です!」とジムのフロントにつながります。「頭痛整体の予約」とお伝えください。

頭痛を一瞬で治す方法【ツボ押し】

偏頭痛を一瞬で治す方法【ツボ押し偏】

こんにちは、横浜市、綱島の頭痛整体の、新村 哲です。

頭痛薬が効かない!こんな時に、頭痛を一瞬で止める事が出来たら、、、長い間、頭痛持ちの方なら、誰もが一度は、考える事ですよね。

今回は、ツボを押して、頭痛を止める、または和らげる方法を、お伝えいたします。

まずはじめに、片頭痛を【一瞬で治す方法】と言うのはありません、ただ、一瞬で止める方法、一瞬で止める「ツボ」は、症状によっては、存在します。

ただし、すべての偏頭痛に効く!と言うわけでは、ありませんので、予めご了承ください。

では、偏頭痛が止まる、ツボ押しをご紹介いたします。

突然、襲ってくる偏頭痛、辛いですよね。まずは、痛みを和らげる所から、始めましょう。

頭痛が和らぐ、リラクゼーション

・やり方を解説

①ラップに、タオルを巻いて、筒状の棒を作ります。

②後頭部の凹っとした、骨の下に当てる。

③左右に動かし、じわーと効くポイントを探します。

④ポイントが見つかったら止め、3回~5回深呼吸

⑤少し頭痛、左右や横に、棒をずらします。

※全身リラックスして行ってください

頭痛のツボ!

・側頭部のツボ

①指で、側頭部の筋肉を、前後、左右に動かします。こりや痛い所が見つかったら、軽く押します。

②軽く押圧しながら、筋肉を動かします。

乳様突起周辺のツボ

①耳の後ろの尖った骨の、後ろ側の窪みを、中指で軽く押します。

②斜め上に向かって、遠くに貫くように、圧をかけます。

③角度を変えて、「じわー」と効くポイントを探します。

④10秒ほど止めます。

いかがでしたか?

すべての頭痛に効果があるわけでは無いですが、症状が和らいだり、心地良い感じがあれば、続けてみてください。

痛みが無い時にも行うと、さらに効果的です。

あなたの頭痛が早くよくなりますように!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

その他の、頭痛改善方法はこちらをご覧ください。

勉強しすぎで頭痛になる人の改善の知恵袋

勉強しすぎで頭痛になる人の改善の知恵袋

こんにちは、横浜市、綱島の偏頭痛専門の整体の、新村 哲です。

テスト期間など、勉強の時間が長くなると、頭痛になる方は、座り方を見直す必要があります。

・悪い座り方の例

背中は猫背、腰は丸まっている、アゴを突き出す、肩は巻き肩、首は前に傾いている、首と後頭部が詰まっている

首と後頭部の隙間が、詰まると、血管をつぶし、頭への血流が悪くなります。

結果、頭痛が治らなくなりますので、特に注意が必要です。

・正しい座り方

坐骨結節の前方が、椅子に当たるように、浅く腰掛けます。

骨盤を立てて座り、腰は手の平一枚分、反らします。

胸郭を上に引き上げて、首のラインが、前に倒れない、アゴが90度になるように、調節してください。

勉強しすぎて、頭痛になる方の為の体操です。

【やり方とポイント】

① 肩幅より、広くタオルを持つ
② 肩甲骨を寄せながら、上へ引き上げます
③ バンザイしながら、肩甲骨を寄せて、挙げた状態で、頭の港後方に反らす
④ バウンド5回
⑤ 頭の後ろで、肩甲骨を軽く寄せたまま、挙げ下げする
⑥ 10回位挙げ下げを繰り返す
⑦ 再び、肩甲骨を寄せて、挙げながら、バウンドさせます。
⑧ 挙げ下げを10回位行う

【注意点】

・肩に痛みを感じたら、中止してください
・タオルは後頭部に触れない、ぎりぎりの所を通過させてください(後ろに反らし過ぎない)

・肩甲骨は、常に軽く寄せておく

勉強の合間の休憩時間に、行うと良いと思います。正しい座り方も、常に意識してください。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

その他の、頭痛改善方法はこちらをご覧ください。

お風呂上りの偏頭痛を改善する知恵袋

お風呂上りの偏頭痛を改善する為の知恵袋

こんにちは、横浜市、綱島の頭痛整体の新村 哲です。

「お風呂上がりに、いつも頭痛になります。我慢出来ない位、痛いです。以前は、寝れば治っていたのですが、最近は寝ても治りません。なにか、改善策はありますか?」

とご質問をいただきましたので、お答えさせて頂きます。

お風呂上りの頭痛の原因は?

お風呂に入り、頭への血流が良くなり、血管が拡張して痛みをだします。偏頭痛ですね。

改善の知恵袋

長時間の入浴は、偏頭痛の原因になります、入浴時間を短くするか、シャワーにすると良いと思います。

また、入浴の一時間前までに、水分補給を、済ませておきましょう。

お風呂上りに、頭痛になってしまったら、アイスノンなどで、頭を冷やしてください。

偏頭痛の予防策

偏頭痛は、普段から、頭への血流をスムーズにしておく事で、予防できます。

頭と首の筋肉を柔軟に保ち、頭への血流を、スムーズにする、セルフケアです。

いかかでしょうか?頭が軽くなったり、スッキリした感じがあれば、あなたの偏頭痛に、有効な予防策になると思います。

ラップとタオルだけ、準備してくださいね。

一日1回、続けてみてください、お風呂上りに、偏頭痛にならなくなるかも、しれないですね。

痛みが強くなる方は、無理しないで、中止してください。

皆様の偏頭痛が早く良くなりますように^^

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

その他の、頭痛改善方法はこちらをご覧ください。

偏頭痛と肩こりがすごく良くなりました

偏頭痛と肩こりがすごく良くなりました|綱島、大倉山の頭痛整体

こんにちは、新村 哲です。

片頭痛の原因は、全身に潜んでいます。肩こりから、肩こりから頭痛になる事は、良く知られていますが、足の歪みからも頭痛になります。

骨盤が歪みから、首も連動して歪んでしまい、頭痛が治らない方もいらっしゃいます。

まさに偏頭痛の原因は、全身に潜んでいます。

あなたの頭痛の原因を探して、見つけ出し、改善いたします。

・頭痛整体の、お客様の感想です。

・ 頭痛と肩こりが改善できました。

数年前から、頭痛と強烈な肩こりで悩んでいました。病院で頭痛薬を貰い、それが効かなくなってしまいました。

それから、マッサージや、整体、針、カイロなどにも、通いまくりましたが、どこも結果は良くありませんでした。

それで、友人のススメで、こちらの整体に通い始めて、症状が少しずつ、良くなっていきました。

毎年、寒い時期になると、頭痛薬が効かなくなり、寝込んでいたのですが、今年は寝込まず、市販薬を少し飲む程度で、過ごせています。

肩こりも今は、ほとんど気にならない状態です。秋から通い始めた、頭痛整体でしたが、こんなに、楽な冬を、迎える事が出来て嬉しです。

もっと良くしたいので、これからも、頭痛整体に通いながら、教えて頂いた、ストレッチも、続けていきます。

カラダを丸ごと変えていです。よろしくお願いします。(横浜市、大倉山在住、30代女性)

感想頂きありがとうございます。

・運動すると、肩こりから、頭痛になる症状が良くなりました。

スポーツジムに通っています。

運動後に、肩が張り、頭痛になってしまいます、それが悩みでした。

体の使い方が悪く、肩が張り、頭痛になってしまうと、運動の前後に行う、ストレッチや、エクササイズを、ご指導いただきました。

コツコツと続けています、気が付いたら、最近肩も張らないし、頭痛もほとんど無いですね。以前のように、また運動を楽しめる様になりました。

ありがとうございます。(横浜市、大倉山在住40代女性)

感想頂きありがとうございます。

綱島の頭痛専門整体は、肩こり、頭痛を、原因から改善します。頭、首、肩、腕、腰、股関節、脚など、すべてが、治療のポイントになります。

デスクワークや、子育で辛い、肩こり、頭痛の方、一度、綱島の頭痛専門整体を、お試しいただければ、その違いが分かると思います。

ご興味ございましたら、こちらでお待ちしています。

メニュー料金
アクセス地図
お客様の声
Q&A
プロフィール
お問い合わせ、フォームでご予約
電話でご予約 045-533-2740
「朝日スポーツクラブ綱島です!」とジムのフロントにつながります。「頭痛整体の予約」とお伝えください。

ストレートネックからの頭痛を改善する知恵袋

ストレートネックが原因の頭痛を改善する知恵袋

こんにちは、横浜市、綱島の頭痛整体の、新村 哲です。

ストレートネックからの、頭痛について、ご質問がございましたので、お答えいたします。

・ご質問 

私は、ストレートネックだと思うのですが、最近、頭痛が酷くて悩んでいます。

以前は、頭痛薬を飲むと、すぐ痛みが止まっていたのに、最近は効かなくなって困っています。

なにか対処法はありますか?

ご質問ありがとうございます。

ストレートネックや、悪い姿勢が、長く続くと、その形を体が、覚えてしまいます。特に後頭部から首の筋肉は、短くなり、頭への血流が悪くなります。

長年頭痛が治らない!原因になります。

・ストレートネックからの頭痛を、ストレッチポールで修正しましょう。

ストレッチポールで、ストレートネックからの頭痛を改善

やり方のまとめ

① ストレッチポールを、『ぼんのくぼ』に当てます。

② 前ならえの姿勢から、肘で床を押して、あごが90度になる所まで、胸を持ち上げます。お尻は床につけたままです。

③ 5回繰り返して、あごが90度になる所で、肘を床から外して10秒キープします。

④ 後頭部から首、特に首の下部にストレッチ感があればOKです。

ストレッチポールが家にある方は、試してみてください。

綱島の頭痛専門整体では、姿勢改善や、関節の動きの改善にも力を入れています。

実は、慢性頭痛を改善するには、手技療法だけでは、無理な症状も多いのです。

「ある程度、姿勢や首の歪みが良くならないと、頭痛が改善されない!」

長年、頭痛が治らず悩んでいる方が、姿勢やストレートネックが改善された途端、頭痛がゼロに!そんなパターンも多いのです。

デスクワークで、ストレートネッグで、頭痛が治らない!

子育てが忙しくて、ネコ背姿勢で、頭痛が治らない!

まずは、整体で頭痛を止めて楽にする。その後、エクササイズで、姿勢、歪み、関節の動きの改善などを行い、体を変える事が必要です。

「頭痛が辛いから、とりあえず止めて!!」、そのお気持ち良く分かります。

でも肩こり、首こりを取り除くだけのマッサージや整体では、その場しのぎになり、ずっと頭痛持ちのままです。

カラダを、根本から変えるには、正しい意識と少しの努力が必要です。

すこしずつ、取り組んでみてください。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

その他の、頭痛改善方法はこちらをご覧ください。